こんにちは、施設長の山田です。

シティホーム山鼻の、1日の過ごし方をお知らせします。(*^-^*)

10:30~  体操・口腔体操

午前中は、ラジオ体操又やまべぇ体操終了後は、口腔体操(パタカラ体操等)を行い水分補給して頂きます。

昼食前までは、お部屋に戻られる方や入居者様同士でお話をされている方もいらっしゃいます。

12:00~  昼食

楽しみ✨にされている美味しい食事の時間です。(*´▽`*)

 

14:00~  レクリエーション

午後は、1階多目的ホールで恒例のカラオケ大会です。

入居者様がいつも楽しみ✨にされているレクリエーションのひとつです。

唱和の歌謡曲🎶 アニメソング🎶 etc

職員の中では、 聴いた事がない曲もあったようです。「 良い曲ですね!自分も覚えて歌ってみたいです!」と真剣に聴いていました。

ご入居者様の中では、歌えないけれど聴くのが大好き✨という方もいらっしゃいます。

皆様が楽しそう✨にされていると幸せの四大ホルモン《ドーパミン、セロトニン、オキシトニン、β-エンドルフィン》

β‐エンドルフィンは、ランナーズ・ハイとよばれている現象です。

また美味しい物を食べた時にも分泌されるそうなんです。

美味しい物を食べると幸せ✨なんですよね(*‘∀‘)

話が少し脱線してしまいましたが、とにかく素晴らしい歌が聴けて幸せ✨ですね(^・^)

歌手顔負けの歌唱力(*”▽”)  「素晴らしい~歌声です。」🎶

最後は、シティホーム山鼻の石原裕次郎と言われている入居者様で終了となりました。

 

15:00~   ティータイム

この後は、各フロアに戻ってティータイムのお時間です。☕🍰

 

16:00~    勉強会

現在、シティホーム山鼻では『カンフォータブル・ケア』を学んでいます。

講師は、Oフロア長です。「本日も、よろしくお願いします。」

『カンフォータブル・ケア』は、認知症周辺症状の緩和が期待できるケア技術です。

『カンフォータブル・ケア』は、ひと対ひとのケア技術です。

業務の合間をみながら参加して下さった職員の皆さん、いつもありがとうございます。

今後も引き続きよろしくお願いします。

 

18:00~     夕食

本日は、入居者様またご家族様、職員の笑顔✨が溢れる1日となりました。

「今日も1日ありがとうございました。」感謝✨

いつも、ホームページをご覧頂きありがとうございます。

お近くにお越しの際は、ぜひ気軽にお寄り下さいませ。

職員一同「心よりお待ちしております。」